▼【リサ-チ&出品機能】Yahoo!ショッピング→eBay
リサ-チ→出品 Yahoo!ショッピングの使い方
MEGAMIの「リサーチ→出品」の「Yahoo!ショッピング」の
キーワードリサーチの使い方について解説します。
こちらも楽天市場など他の「リサーチ→出品機能」と同じように、
キーワードを入力して検索していきます。
キーワードをいれて「送信」を押します。
※キーワ-ドに【】や&など記号が含まれているとうまく検索されないことがあります。
ご注意ください
Yahoo!ショッピングに出品されている、キーワードに一致するすべての商品の検索一覧が出てきます。
検索結果の並べ替えを行う
「商品価格」の横の「¥」マークを押すと、価格で並べ替えができます。
「¥」マークを一度押すと安い順に、もう一度押すと高い順に並べ替えができます。
キーワード検索をして、検索結果から、出品したい商品を探し出します。
ebayでは100万円以上の価格の商品は出品できません。
(MEGAMIで出品データの作成は可能ですが、出品時にエラーとなります)
価格をご確認の上出品願います
プルダウンメニューからページを指定することができます。
出品したい商品が決まったら、「出品」ボタンをクリックします。
出品データの作成画面が表示されます。
楽天市場からの出品と同じように、出品データ作成ペ-ジが表示されます。
Yahoo!ショッピングもほかの仕入れサイトと同じように、
商品ページにある画像をすべてMEGAMIが取得してきます。
商品説明も同様に取得したものが表示されています。
楽天・Yahoo!ショッピングは商品説明が長いです。
「出品タイトル&商品説明の翻訳&設定」をクリックして画面を表示の上、
不要な部分を削除して翻訳&反映願います。
※出品データの作成については、楽天市場などからの出品と同じですので、割愛します。
検索結果を絞り込む
キーワードリサーチでは、カテゴリや価格帯で検索結果を絞り込むことができます。
Yahoo!ショッピングのストアIDで検索を行う
「詳細検索」を使用することで、Yahoo!ショッピングでもストアIDで検索することができます。
検索する前にYahoo!ショッピングのIDを調べます。
検索結果一覧から、商品のリンクをクリックします。
商品ページのURL「http://store.shopping.yahoo.co.jp/●●●●/…」の●●●●の部分がストアIDです。
「詳細検索」の「ストアID」に入力をして「送信」を押します。
指定したストアのキーワードに一致する商品が検索結果が表示されます。
このようにして抽出して、出品したい商品を選んで、
出品データを作成の上、ebayに出品していただければと思います。